パナマの概要
国 名
パナマ共和国 Republic of Panama
漢字表記=巴奈馬
国コード
ISO=PA/PAN,
NET=.pa,
IOC=PAN
プロフィル
南北のアメリカ大陸をつなぐ一番細い部分に位置するところで、太平洋、大西洋を結ぶパナマ運河が通っている。
アメリカと太平洋諸国を結ぶ大動脈となっていて、貿易において大きな役割を果たす場所となっている。
パナマ運河による通行料のおかげで中米で最大の繁栄をもたらし、一人あたりの国民総所得は中米諸国の中で最も高い社会経済レベルを誇っている。
また、自由貿易区(コロン・フリーゾーン)などの第3次産業がGDP の約75%を占めていて、「パナマ文書」で世界中の指導者の所得隠しが曝されてしまったことでも話題になったように、パナマはタックスヘイブン(租税回避地)となっていて、これを利用した金融取引で、世界中の巨大な資金が流れ込んできている。首都パナマ・シティには、これらにかかわっているペーパーカンパニーや法律事務所がたくさんある。こういった資金のおかげで潤っている反面、第1次及び第2次産業の発展が一向に進んでいない。そのため、首都圏と地方との経済格差が拡大しており、インフラ整備もかなり遅れている。
一方、首都パナマ・シティから近いカリブ海のサンブラス諸島など、リゾート地も数多い。また、国土の30%以上が国立公園となっているほど自然に恵まれ、大きな魅力となっている。
パナマ運河は太平洋と大西洋を結び、アメリカ大陸の東海岸と西海岸を海運で行き来できるようにするため、アメリカ合衆国によって建設が進められ、10年の歳月をかけて1914年に開通した。長らくアメリカによる管理が続いてきた。
そして、1999年12月31日正午をもってパナマに完全返還された。現在はパナマ運河庁が管理している。
国のシンボル
国 旗
上下・左右4等分にし右上が赤、左下は青、残りは白地に青い星(左上)と赤い星(右下)が1個ずつある。
赤は独立当時の二大政党の自由党、青は保守党 白は平和を、青い星は潔白と正直、赤は権威と法を表している。
国 花
ラン(愛称:ハトのラン)。 8月から9月に白い花が咲く。
通称「Flor del Espíritu Santo精霊の花」と呼ばれる平和と愛の象徴の花
国 鳥
ハーピー・イーグル(和名;オウギワシ(扇鷲))世界最大級、翼を広げると2mを超える。
国 歌
勝利までの地峡の歌
Himno Istmeno Alcanzamos por fin la victoria
国 土
南北アメリカ大陸の接点に位置する。
カリブ海と太平洋にのぞむ
最大幅150kmの細長い国土の中央を3つの山脈が連なっている
国土はパナマ運河によって二分されている。
中央部のガツン湖を利用してパナマ運河が作られている。
東はコロンビア、西はコスタリカに接する。
全体的に山脈が多く熱帯雨林が多い。最高峰は隣国のバル火山(3475m・コスタリカ近く)。
コロンビア国境のダリエン山脈(Serranía del Darién)にはタカルクナ丘陵1875m(Cerro Tacarcuna)。
面 積
7,6万km2, 日本の5分の1、北海道よりやや小さい
政治体制
政 体
立憲共和制
独立年月日
1821年11月28日、コロンビアの一部としてスペインより独立
1903年11月3日、コロンビアから分離
元 首
フアン・カルロス・バレーラ・ロドリゲス大統領(任期5年、連続再選禁止)
首 都
パナマシティPanama City,約90万人
地方自治
9つの県(provincia)に分けられている。
先住民族のが4ヶ所存在する。
西から
ボカス・デル・トーロ(Bocas del Toro)
チリキ(Chiriqui)
ベラグアス(Veraguas)
エレーラ(Herrera)
ロス・サントス(Los Santos)
コクレ(Cocle)
パナマ(Panama)
コロン(Colon)
ダリエン(Darien)
75の郡
このほかにコマルカ(Comarca)と呼ばれる5つの先住民自治区
クナヤラ
ノベ・ブグレ
セマコ
ワルガンディ
マドゥガンディ
国 民
人 口
約350万人
民 族
メスティソ(白人・インディオの混血)70%、アフリカ系黒人14%、ヨーロッパ系白人9%、インディオ(クナ、チョコ、グアイミーなどの先住民)10%
言 語
スペイン語(公用語)、英語
宗 教
カトリック85%,プロテスタント15%