国名 マレーシア Malaysia 国コード ISO3166:=MY/MYS/458, NET=.my, IOC=MAS プロフィル; マレー半島南部とボルネオ島北部を領域とする。 多民族国家でマレー系・中国系・インド系が大部分で、他に多数の先住民族からなる。 多民族国家でありながら大きな摩擦はなく、一部の限られた地域を除けば安定している。国土の約60%が熱帯雨林で覆われている。 格安航空会社エアアジアの誕生した国で、国内各地への便が旗うしている。 安定した治安と気候で、日本からロングステイをする高齢者に人気のある地となっている。 国のシンボル 国旗: 赤7本、白6本の帯が交互に並び、マレーシアの13の州の意味が込められている 左上部に青地に黄色の月と星のイスラム教のシンボルマーク。 国教であるイスラム教をあらわしている。 国花; ハイビスカス ハイビスカスの5つの花びらは、マレーシアの5つの国是(1:神への信仰、2:国王及び1960年に初代首相トゥンク・アブドゥル・ラーマンにより国是と共に国花として制定されたもの。 国家への忠誠、3:憲法の遵守 4:法による統治 5:良識ある行動と徳性)を表し、赤い色は勇気を表わすとしている。 国歌:: ナガラク (我が国) 国 土; マレー半島南部とボルネオ島北部を領域とする。 マレー半島で国タイとシンガポールに境を接している。 ボルネオ島ではインドネシア、ブルネイと隣接する。 国土の約60%が熱帯雨林で覆われている。 マレー半島部の沿岸地域は平坦地。内陸中央は南北に走る山脈となる。 ボルネオ島のサラワク、サバ両州とも沿岸平野は狭く、標高1000m程度の山岳で覆われている。 面 積; 32万9733Ku マレー半島部分とボルネオ島部分を合わせて、 (日本の約90%) 政治体制 政体 立憲君主連邦制 イギリス連邦加盟国である。 首都 クアラルンプール,Kuala Lumpur,114万5342人 独立年月日 1957年8月31日、英国より独立 国連加盟 1957年9月17日 地方自治 13の州と3つの連邦直轄領から構成されている。 ボルネオ島サバ州とサラワク州はそれぞれ自治政府。 元 首: アブドゥル・ハリム・ムアザム・シャー第14代国王 (2011年12月就任、任期5年、統治省会議で互選。 ケダ州スルタン) 首相: ナジブ・ラザク(2009年4月就任) 国 民 人 口; 約2,840万人(2010年) 民 族; マレー系60%、 中国系30%、インド系 5%、その他5%、地域によって比率が異なる。 言 語; マレー語(公用語)だが、多民族国家のため中国系住民は中国語、インド系住民はタミール語が多く使用されている。 各民族間で広く英語が使用されている ボルネオ島では英語、マレー語、中国語、多数の少数民族の言語 宗 教; イスラム教55% 仏教17%、その他儒教、ヒンドゥー教 、キリスト教、道教、シーク教、原住民信仰など。 イスラム教は連邦の宗教となっているが、信仰の自由を認めている。 ボルネオ島サラワク州では部族の宗教35%を占めている。イスラム教 20%ほどで、仏教および儒教が24%占める、 |