インドの世界遺産; アジャンター石窟群 (1983年、文化遺産) エローラ石窟群 (1983年、文化遺産) アーグラ城塞 (1983年、文化遺産) タージ・マハル (1983年、文化遺産) コナーラクの太陽神寺院 (1984年、文化遺産) 太陽神を祀ったヒンズー教寺院遺跡 マハーバリプラムの建造物群 (1984年、文化遺産) すばらしいレリーフが残る石造建築群 カジランガ国立公園 (1985年、自然遺産) 世界最大のインドサイの生息地 マナス野生生物保護区 (1985年、自然遺産) 多くの希少野生動物の保護地 ケオラデオ国立公園 (1985年、自然遺産) 渡り鳥の楽園 ラジャスタン州東部に位置する。 名前の由来は、公園中心部にあるシヴァ神を祀った祠の名から来ている。 約400種に及ぶ野鳥たちの楽園となっている。 ゴアの教会と修道院 (1986年、文化遺産) フランシスコ・ザビエルが眠る教会 カジラーホの建造物群 (1986年、文化遺産) デカン高原北部の小村の遺跡群。 ハンピの建造物群 (1986年、文化遺産) デカン高原南部の都市遺跡。 ファテープル・シークリー (1986年、文化遺産) 独特な建築物が並ぶムガール朝の都 パッタダカルの建造物群 (1987年、文化遺産) 南インドの建築様式が融合した寺院遺跡 エレファンタ石窟群 (1987年、文化遺産) シヴァ神に捧げられた石窟群 大チョーラ朝寺院群 (1987年、文化遺産、2004年拡張) タンジャーブールのブリハディーシュバラ寺院をはじめ、11世紀に造られた南インド様式寺院の傑作 スンダルバンス国立公園 (1987年、自然遺産) 世界最大のマングローブの生息地 ナンダ・デヴィ国立公園 及び花の谷国立公園 (1988年、自然遺産 2005年拡張) 中国・ネパールとの国境に近いヒマラヤのナ ンダ・デヴィ山の頂を見上げる高山地帯の自然が残る地域で、インドで最も野性味にあふれる。公園内に居住者はなく、また、容易に近づけないため、人にあらされることがないまま残されている。 サーンチの仏教建造物 (1989年、文化遺産) 最古の仏塔 デリーのフマユーン廟 (1993年、文化遺産) 優美な姿のムガール建築の原点 デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物(1993年、文化遺産) 13〜14世紀に建てられたイスラムの尖塔 インド山岳鉄道群 - (1999年、文化遺産 ; 2005年・2008年拡大) ダージリン・ヒマラヤ鉄道 (1881年開通)、、ニルギリ山岳鉄道 、カールカー=シムラー鉄道の3つが登録されている。 ブッダガヤの大菩提寺 (2002年、文化遺産) ビムベトカの石窟群 (2003年、文化遺産) 天然の5つの洞窟内の旧石器時代の壁画。 チャンパネール・パーヴァガドゥ考古公園 (2004年、文化遺産) 16世紀のグジャラート州のヒンズーの要塞。 チャトラパティ・スヴァージ駅(旧ビクトリア駅)(2004年、文化遺産) 1887年の宮殿風、ビクトリアゴシック建築。 赤い城の建造物群 (2007年、文化遺産) 17世紀、ムガル帝国第5代皇帝のシャー・ジャハーンによって築かれた壮大な建築物。 ジャイプルのジャンタル・マンタル - (2010年、文化遺産) |